テスターのテストによる開発者のためのテスト

システム業界で思ったことをそのまま言葉にしよう

メトリクスを取るときに注意する5つのこと

この記事は、ソフトウェアテスト Advent Calendar 2022 の17日目の記事です。 身近なものに例えることで、概念を理解するのが最近のトレンドのなそです。 テストや育成の話をしているときに、ドラクエ3や料理、健康について例えて周りを混乱させてないかは気…

テストで問題になるけど、その前から兆候があるよ!3選

なそです。 この記事はソフトウェアテストの小ネタAdvent Calendar 2021 15日目の記事でございます。 テストフェーズで問題になるけど、発覚したのがテストフェーズであってその前から原因があるよねってことを前職の経験のみで語ります。 前職は基幹システ…

やばい!あと1時間で大事な人が来る! から学ぶ テストの進め方

本記事は、ソフトウェアテスト Advent Calendar 2021 11日目の記事です。 こんにちは、なそです。アドベントカレンダー11日目なんですね。早い!! テストをしていく中で「XXまでにテストを終わらせて」と言われることもありますが、こっちは「見積もった結…

アジャイル開発で、小さく作って小さく回すためのテストの下準備

この記事は ソフトウェアテスト Advent Calendar 2020 - Qiita 12日目の記事です。 qiita.com アジャイルリーダーシップを品質面からサポートしようと日夜活動をしている なそです。アジャイル開発の短いサイクルの中で、品質をどう良くしていくのかを考えて…

テストの諸々のドキュメントをテキストベースで作ってみるにはどうすれば良いかを考えてみた。

空気も冷たく、朝布団から出て行くのが億劫な季節となりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?私、なそはアドベントカレンダー 19日目の記事を元気に書いております。 qiita.com @akiyama924さんの次の日と知り、緊張で押しつぶされそうです。 と言…

ちょっと楽になる便利ツールのご紹介 windows編

なそです! こんばんわ、なそです。 この記事はソフトウェアテストの小ネタの11日目の記事です。 追記:CliborのサイトのURLが変更されたので、修正しました。 サイトには応用編などの使い方が記載されています!参考になるので、ぜひとも見てみてください♪ …

システムを把握する3つのコツ

こんばんわ、なそです。 この記事はソフトウェアテスト Advent Calendar 2018 - Qiitaの9日目の記事です。 指摘を受けて、その通りでしたので、修正しました。 システムを把握する↓ システムの目的を把握する みなさんは、仕様書や設計書を元にテストを実施…

テストラジオを動画にしたよ

なそです。 タイトルを見て、なにを言っているかわからないと思いますが、内容を書きながらテストラジオを配信するというわけのわからないことをやってみました。 どういうことかというと、自分の話していることをスケッチブックにまとめながら補足やまとめ…

九州ソフトウェアテスト勉強会の勉強会でワークショップの実験をしてきました!

暑い日が続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか? なそです。7月14日(土)に福岡でワークショップを開催してきました。 atnd.org 以前に参加したことのある勉強会の題材をお借りして、初心者向けのテスト設計ワークショップを開催してきました。 …

WACATE 2018夏に参加してきました。ワークショップで実験してきました。

さて、みなさまいかがお過ごしでしょうか? いまさっき書き終わった記事が吹っ飛び、泣きそうな「なそ」です。 もう一回書く気力を私にください…… 今回の参加レポートはいろんな方から上がると思いますので、わたしはワークショップで行ったチーム運営の実験…

テストケースのないソフトウェアテストについて考えてみる

どうも、お久しぶりです。 なそです。 追記:文章内で「テストケースのないソフトウェアテスト」=「アドホックテスト」と定義していましたが、JSTQBの用語との乖離があるとの指摘を頂いたので、修正しております。 さてはて、ひさびさの投稿ですが、今回は…

アジャイルの勉強について、なそのおすすめのアジャイル本

今年もよろしくお願いします!なそです。 今週のテストラジオで、アジャイルの勉強方法を話したところ、ワニさんからおすすめ本をまとめて欲しいとリクエストいただいたので、まとめてみます! ssl.twitcasting.tv アジャイルの話をするときは、なそは相手の…

料理を開発に例えて、テストについて考えてみる

※この記事は「ソフトウェアテスト Advent Calendar」12月25日の記事です。 qiita.com 家の壁に貼るホワイトボードを導入したなそです。好きなだけ書けるのはとても楽しいです。AdventCalenderの書くことをいろいろマインドマップで考えて今回はソフトウェア…

WACATE 2017 冬 ~すべてがTになる~ 参加レポート

どうも!なそです!! ワカテーズハイという症状をご存知でしょうか? WACATE2017 冬 ~すべてがTになる~ 開催概要 - WACATE (ソフトウェアテストワークショップ) 1泊2日で開催されるワークショップです。 ソフトウェアテストに関わる人たちが60名くらい…

テストデータの人名を「ああああ」とかにしてませんか?簡単にデータを作成してみませんか?

※この記事は「ソフトウェアテストの小ネタ Advent Calendar」12月4日の記事です。 qiita.com Advent Calender 初投稿のなそです。 今回のお題は小ネタということで、知っていたら楽かもしれないテストデータを便利に作れるサイトを紹介したいと思います。 皆…

木テクにて突撃LTをさせてもらいました!!

こんにちは、なそです。 季節は一気に冬になり、体調はいかがでしょうか? さて、ちょっと前ですが、下記でLTをさせてもらった話をします! mokuteku.connpass.com 申し込んだのは10月25日(水)の前日でした。 直前に対応いただきありがとうございましたm(__)…

転職を振り返ってみる

こんばんは、なそです。 Twitterのタイムラインが転職、仕事辞めたいであふれかえっていたので、自分の時を思い出してみることにしました。 【転職迷い時期】 もともと北海道でSIerでほぼベンダーとしてシステム開発をしていたので、一気通貫の仕事が多かっ…

転職を振り返ってみる

こんばんは、なそです。 Twitterのタイムラインが転職、仕事辞めたいであふれかえっていたので、自分の時を思い出してみることにしました。 【転職迷い時期】 もともと北海道でSIerでほぼベンダーとしてシステム開発をしていたので、一気通貫の仕事が多かっ…

4か月ペアテストをやって思ったこと

どうも「なそ」です!みんなアウトプットしてますか? どうも最近の忙しさから勉強会になかなか参加できなくてアウトプットできていない気がする今日この頃です。 さて、今回のお題は「ペアテスト」についてです。 ペアテストについては何度かテストラジオで…

テストラジオってなんだろう?

書くときはすぐに連チャンで書いてしまう「なそ」です。 お久しぶりです! さてはて、前回のブログでもちょろっと話をした「テストラジオ」について、今回は話をしようと思います。 テストラジオはひょんなことから始まりましたが、初放送は2017年2月5日です…

WACATE 参加レポート BPPセッションして来た

2017年6月17日〜18日にWACATE 2017 夏が開催されました。 お久しぶりです。なそです。 最近は、「テストラジオ」などの活動でめっきり文章を書いてない。 声の発信をしていると文章は書かないけど、話の進め方とかが重要になってくる。 これって、文字にする…

勉強×教育×努力

こんにちは!なそです。 JSTQBからは一旦脱線します。 今回のテーマは「教育」です。 教え育てることであり、ある人間を望ましい状態にさせるために、心と体の両面に、意図的に働きかけることである。教育を受ける人の知識を増やしたり、技能を身につけさせ…

ソフトウェアの欠陥ってなんだろう?

こんにちは!なそです。 1週間ぶりです。 12月は寒い日が続くと思ってましたが、どちらかというと11月の方が寒かった気がする今日この頃です。しかし、油断すると崩れそうなので、皆さんも体調を崩さないように気をつけてくださいね。 さて、前回に引き続き…

テストってなんだろう?「ソフトウェアシステムの状況」ってなに?

こんにちは!なそです。 1週間ぶりです。 先週は水曜日が祝日だったのに、体調を崩してしまいドタバタな一週間でした。 12月目前で寒い日が続くので皆さんも体調を崩さないように気をつけてくださいね。 さて、前回で「7つの原則」を説明終わったので、次に…

テストってなんだろう?第7回「バグゼロの落とし穴」

あれから5日。「なそ」です。 定期的な更新を心がけ1週間くらいのサイクルで更新を目指してます。 とりあえず3回目。これで三日坊主になれる。続けることに意義がありますね。 7つの原則も最後。今回は「バグゼロの落とし穴」です。 簡単に説明すると、全部…

テストってなんだろう?第6回「テストは条件次第」

あれから1週間。「なそ」です。 定期的な更新を心掛け、1週間というサイクルで再び投稿できたことを人類にとっては小さな投稿だが、「なそ」にとっては大きな投稿です。 だいたい2回目までは続くんです。三日坊主にすらなりきれない残念状態の「なそ」ですが…

テストってなんだろう?第5回「殺虫剤のパラドックス」

あれから5か月ぶりになる「なそ」です。 WACATEに参加したり、テストコンテストに参加したり、お仕事がガチで忙しくなったりで時間をうまく作れなかったのが原因です。 定期的な更新を心がけていきたい。来年の目標ですね。 今回は7つの原則の5つ目「殺虫剤…

テストってなんだろう? 第4回「欠陥の偏在」

2日連続の「なそ」です。 ちょっと最近品質ってなんだっけ?状態に舞い戻ってきているので、勉強を兼ねてFLの復習を行ってます! さてはて、7つの原則も4つ目「欠陥の偏在」です! とうとう折り返し地点ですね♪ これは、皆々様も経験あるのではないでしょう…

テストってなんだろう? 第3回「初期テスト」

テストエンジニアとして、半年が経過したわたしこと「なそ」です。 さてはて、7つの原則の3つ目「初期テスト」です。 早い時期からテストしましょうということですね。 V字モデルでは、製作以降でテストを実施します。テスト分析やテスト設計はできますけど…

テストってなんだろう? 第二回「全数テストは不可能」

転職してから6ヶ月目。 あっという間の半年でした。 いろんなことを体験しながら、これから来る「梅雨」が恐怖でしかありません( ゚д゚) 北海道に住んでいたので「梅雨」の経験はありません。 さてはて、どうなることか。 さて、半年近くテストエンジニアをし…