テスターのテストによる開発者のためのテスト

システム業界で思ったことをそのまま言葉にしよう

ちょっと楽になる便利ツールのご紹介 windows編

なそです!

 

こんばんわ、なそです。

この記事はソフトウェアテストの小ネタの11日目の記事です。


追記:CliborのサイトのURLが変更されたので、修正しました。 
サイトには応用編などの使い方が記載されています!
参考になるので、ぜひとも見てみてください♪

今回の商品はこちら!

chigusa-web.com

 

クリップボードの履歴管理ができる常駐型のアプリケーションになります。

何が便利かっていうと、

Ctrl+Cして

Ctrl+Vを押そうとして

あ、間違えた・・・

Ctrl+Cをまた押してしまった・・・ 

って時でも大丈夫。

Ctrl,Ctrlと2回押せば、Cliborが立ち上がり履歴が表示されます。

そこからペーストしたい履歴を選ぶとあら不思議、クリップボードに保存されてすぐにペーストできるようになります。

 

また定型文を登録することもできますので、忘れやすいサーバー名やファイルパス等をあらかじめ登録しておくとより便利に使えます。

 

Cliborにはインストーラーは存在しないので、展開して起動した場所がCliborの起動場所になります。 そのため、ダウンロードフォルダではなくドキュメント等に展開することをオススメします。間違えて消しちゃったということが無いように......

 

問題点は、OSの再起動した時に合わせて手動で起動しないといけないところですが、windosではスタートアップにショートカットを入れておくだけでOSの再起動時に立ち上げてくれます。

windows10の場合

C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup 

windows7の場合

C:¥Users¥ユーザー名¥AppData¥Roaming¥Microsoft¥Windows¥Start Menu¥Programs¥Startup

どちらのOSでも、「Windows」キーを押しながら「R」キーを押すと「ファイル名を指定して実行」ウィンドウが表示されます。そこで「shell:startup」を入力すると起動するようです。(調べるまで私は毎度フォルダを延々と辿っていました)

 

もちろん、スタートアップにアプリケーションを入れれば入れるほど起動した時の立ち上がりが遅くなるので、入れるものは慎重に入れてください!

 

それでは、簡単ですがなそがお送りしました。